FullSizeRender

長岡市で発掘された

縄文文化の象徴『火焔土器』

見たことある人も多いはず〜

この度!土器の魅力を

海外に発信する映像が完成!で、

なんと!イギリス&フランスで放送決定!と…


IMG_4452


『火焔土器』独特の造形美と

街に息づく様子を発信して

長岡に関心をもってもらおう!

ってことで…特別な映像を

長岡市が制作したらしい〜

FullSizeRender

で、それをイギリスとフランスに発信??

 あぁ…ちょっと混乱中。笑

となると…もちのろん!

英語版とフランス語版の映像を制作!

ってことよね?長岡市…すごい…

FullSizeRender

動画の90秒版や30秒版を

各チャンネルや各サイトで放送・配信するらしい。

…CMっぽい感じなのかな?

イギリスやフランスで

バズったりとか…あるかも?笑

あるね。可能性は…あるね。

FullSizeRender

長岡市HPでは3分版の動画が見れる!

って書いてるけど見つけられず…

QRコード読み込んで見たけど

オカ子…英語もフランス語も

サッパリなので焦る。汗

途中から日本語の説明があって

ちょっとホッとするという。笑

FullSizeRender

長岡市内大学出身の書家の方の

パフォーマンスから始まる動画…

BGMがHIP HOP?ぽいトラックで

それがまたシャレオツ…

海外の人にも魅力が伝わりそうだし

長岡市民含む日本人も

ぜひ見てほしい!とオカ子は思った!

FullSizeRender

長岡市内…いたるところで

見かける『火焔土器』

街に馴染んでて

そんなに特別に思ってなかったけど…

動画の説明を聞いてなんとなくわかった。

すごい発見なんだねコレ…

IMG_2022

放送・配信期間は、2月下旬までの予定。

長岡に…フランスとイギリスからの

外国人旅行客が増える?かも?!

あぁ〜!!フランスで動画見てみたい。笑


※報道発表資料は、長岡市公式HPよりダウンロードしました。
※画像の一部は、過去記事引用です。