
全国の自治体で普及しつつある
『パートナーシップ制度』
なんと!長岡市でも実施されることに!
オカ子…あまり詳しく知らない…
ので!この機会に!
どんな制度がキチンと知りたい!!

『パートナーシップ制度』とは…
それぞれの個性や多様性を認め合い、
性自認や性的指向にかかわらず、
その人権が尊重されて
誰もが自分らしく生きることができる!
そんな社会の実現を目指して
実施される制度!と…

性自認、性的指向により
婚姻の届出ができない人が対象となるみたい。
お互いが人生のパートナーとして
協力し合うことを約束する
『パートナーシップ』を
市が受け付けて証明する!と…

家族として市営住宅へ
入居申し込みが可能になったり…
他にも受けられる行政サービスが
増えるみたい!
そして…パートナーシップ関係にある人の
親族が家族として生活する
『ファミリーシップ』の届出も
同時に行うことができるらしい。

受付開始は、2月1日から。
現在、届出日時の事前予約受付中。
誰もが住みやすい世の中に…
どんどんなっていくと良いな〜
※長岡市パートナーシップ・ファミリーシップ制度の詳細は、こちら。
※報道発表資料は、長岡市公式HPよりダウンロードしました。
※その他の画像は、イメージです。