
『越後みしま竹あかり街道』…
三島地域の豊かな里山の再生、
豊富な湧水の保護を目指すとともに
伐採した竹を有効活用するべく!
始まったこのイベント…
3年ぶりの復活!行かねばだ〜!!

会場は、脇野町本町通り。
『越後長岡百景』にも選ばれてる
三島地域の脇野町本町通り!
風情ある街並みを約800mにわたって
『竹灯籠』でライトアップ!

沿道にあるいくつかの社寺本堂で
ミニコンサートを開催!
『浄福寺』では琴や尺八、
地元中学校の吹奏楽部の演奏など!
素敵な音色を聴きながら
ライトアップされた道を歩く…素敵!

温かくて美味しいフードがいただける
『屋台村』も開設~!
玉こん、もつ煮、鶏唐揚げ…
寺泊の浜焼きまであるの?!
オカ子の大好物だらけ。笑

『中川酒造』と『河忠酒造』では
利き酒と日本酒販売あり!
幻想的な灯りに照らされたら
お酒が進んじゃいそう。笑

開催は、10月22日。
浜焼きと日本酒とか…いいなぁ…
『竹あかりロール』も食べたい。
【イベント情報】
イベント名:越後みしま 竹あかり街道2022
開催日:10月22日
時 間:16:00〜21:00(竹灯籠点灯式16:00〜)
会 場:脇野町本町通り(竹灯籠点灯式は浄福寺)
問合先:三島ライトアップ実行委員会
電 話:090-2885-8143
※画像の一部は、イメージです。