
今年9月に公開予定だった
映画『峠 最後のサムライ』
コロナのため公開延期…涙
しかし!落ち込むなかれ!
公開へ向けて盛り上がろう!!
てことで…長岡駅〜河井継之助記念館
までの道に『案内路面シート』
なるものが設置された〜!

そもそも…『河井継之助』
越後長岡藩の家老だった。
…ってことしかよく知らず。汗
長岡市民なのに…
でも映画は楽しみなオカ子。笑
映画の前に詳しくなっとくべし!
『案内路面シート』を辿って
『河井継之助記念館』へ
行くしかないであろう〜!
『案内路面シート』は2種類。
まずは『わらじver.』
所要時間が記載されてて
良いではないか〜!
ってもはや口調が時代劇。笑
『ガトリング砲ver.』
そうだ!ガトリング砲の人だ!
アメリカ人の武器商人から入手したとか…
オカ子ちょっと思い出した。笑
ガトリング砲のレプリカ…
記念館にありけり!らしい〜
『案内路面シート』は、
駅から記念館までの道に
10ヶ所設置されてるとのこと。
探しながらお散歩も良いね〜
矢印で方向わかりやすい。
オカ子…方向音痴なもので。笑
記念館の場所は、長町。
城内町バス停向かい。
シート見て行けば
道順はおそらく完璧。
だけど!地面ばかり見て
人とぶつからないよう要注意!
『案内路面シート』は、
6月22日から設置されてるらしい。
いつまであるのかな〜
歴史に触れつつ
駅前探索もいいかも。
※映画『峠 最後のサムライ』公式HPはこちら。